ヴァナゴン(T4)予防メンテナンスでヒューズを交換しました(記録16 )

ヴァナゴン

先日「T4まいすたぁ」に訪問した際に教えてもらったヒューズの豆知識。

年数たっているヴァナゴン(T4)の場合は旧式の古いヒューズを使っているヴァナゴンもあるから、予防メンテナンスでヒューズを交換しといたほうが良いと思うよーと。

旧式で古いヒューズの何が問題かというと、

  • 旧式のヒューズは取り外しの際にツメが折れてヒューズを取るのが大変になる場合があるから!
  • 年数経ってサビが発生している場合があるから!

とのこと。

ツメが折れるのは、どこの事かというと、こちらの赤丸のところ↓抜き差しする時にツメ部分を持って引っ張った際にポキッと行くパターンがあると。

image

新しく購入したヒューズの型はこんな感じ。近所のオートバックス行って買おうとしたらAmazonのほうが安いし!どうなってんでしょ、Amazonは・・・

image

なるほど確かにツメの部分がないので折れる心配はなさそう。また今まで利用していたヒューズからはサビらしき箇所と、ホコリがポロポロと出てきました(笑)

image

緊急で替える必要は無いけれど、ヒューズはイザという時の保険みたいなものなので、旧式含め古い物を全部交換してみました。

交換作業は非常に簡単で、エンジンを切っているときにヒューズボックスからツメが折れないようにしながらヒューズを引っこ抜くだけ。
新しいヒューズは外した同じ場所に挿すだけ!本当に簡単です。くれぐれも、元々あったアンペアと同じ容量アンペアのヒューズと交換するように。ヴァナゴンの場合、運転席側のヒューズボックスの前にある収納ボックスの裏側に電源元と推奨するヒューズのアンペア数が記載されているので、どこに何を挿したらよいか分からなくなったらそちらを参照するのが良いかと思います。

平型の“ミニ”ヒューズもありますが私のヴァナゴン(T4)は通常サイズのものが交換対象品でした。自分のヴァナゴンのヒューズのサイズが“ミニ平型”なのか、“通常の平型”なのか、事前に確認しておくことをおすすめします。

以下は変更前後のbefore 、afterです。

Before

image

After

image

無駄な出費になった気が。。。。
また自己満足度を高める軽作業をしてしまいました(笑)

コメント

  1. 池田哲郎 より:

    楽しく読ませてもらいました。私のはT4ユーロバンですが、参考になりました。私ももう少し自分でやりたいなと感じてます。T4マイスターさんの所はそれほど離れていないので、今度顔を出したいなとも思ってます。今後ともよろしくお願いいたします。

    • sato より:

      わざわざコメントありがとうございます!
      いくつか更新したい事項があるのですが、なかなか手がつかなくて(+_+)
      ぜひぜひT4まいすたぁさんに行ってみてください。自分で部品を持参して、自分で作業が基本ですが、質問すると色々親切に教えてくださいます。
      自分の愛車を自分で基本的なメンテナンスができるって素敵ですよね。私もまだまだ勉強中なので、これからもよろしくお願いします。