かれこれ20年近く乗っている自転車のハンドルギアカバーが割れて、シフトレバーのゴムもボロボロになってきました。
前から気にはなっていたのですが、とうとうこの間ギアチェンジでレバーを強く回したとき、ゴムの溶けたものが手にベットリ。
これはもうダメだ、と思い調べてみたところ、部品だけ交換できることがわかりました。
安価に済みそうだったので、部品を購入して交換にチャレンジです。
ちなみに今の状態はこうです。
ゴムはボロボロ。
ギアカバーは割れています。
Webで調べた交換部品がこれ。
ブリヂストン シマノ3段変速用グリップ (シフト用パーツ) BRIDGESTONE 3S35-G.A 8910547 P4015 3S35-G.A・P4015
ブリヂストン シフトレバー用カバー シマノ3段変速シフトレバーSB3S30用(シフト用パーツ) BRIDGESTONE SB3S30 4890036 P3172 SB3S30・P3172
部品が届いたので、早速交換しました。
まずはギアカバーを外します。
ネジ1本外すだけなので、思いのほか簡単でした。
ブラシで軽く掃除し。
次にシフトレバーの古いゴムを取り外します。
これが大変かな?と事前に予想していたのですが、マイナスドライバーを間に入れたら簡単に外れました。
外した後がこれ。
次は取り付けです。
まずはシフトレバーのゴムから。
ぬるぬるにすべく、内側に家庭用洗剤を軽く塗り、ハンドルグリップの上からシフトレバーのゴムを入れ込んだら、難なく入りました。
グリップ外さなくてすんだので大分楽チン。
入れ終えたところです。
ここまでくれば、あとは簡単。
新しいギアカバーをネジ止めして完了です。
その結果
before
after
ボロボロだったシフトレバーのゴムがピカピカに。
ギアチェンジ時に手が汚れることがなくなり、快適になりました。
費用も安価だし自転車は使いやすくなるしで大満足でした。
○費用合計¥1,320
・ブリヂストン シマノ3段変速用グリップ (シフト用パーツ) BRIDGESTONE ¥380+¥250(送料)
・ブリヂストン シフトレバー用カバー シマノ3段変速シフトレバーSB3S30用(シフト用パーツ)¥690(送料込み)
コメント
古い自転車が壊れてたので、おいておいた別の自転車に乗ろうとしたらグリップカバーが割れてしまったので、そんな部品あるのかなと検索しててこちらにたどり着きました。内側に軽く洗剤を着けて滑らせたとのことですが、洗剤は拭き取ったりしなくても影響ないのでしょうか?
私もこんな部品あるんだ!というのが見つけた時の感想でした。ご質問の件ですが、洗剤無しでもグリグリ入れて押せば入りそうだったのですが、ラバーゴムがちぎれたら嫌だなと思いまして洗剤の力を借りました。ラバーゴムの内側に適当な間隔でくぼみがあり、そこがギア部分としっかりハマったので特段洗剤を拭き取らないでも装着後のギアチェンジに支障ありませんでした。参考になれば嬉しいです。
ありがとうございます❗
記事を参考に私の自転車も快適になりました❗