木の質感が好きなのです。綺麗なフロア材も良いのですが、無垢の木の見た目、雰囲気、触りごごちがたまらない。
ということでカーペットの床をひっぺがして、杉材で張り替えてみました。
まずは現状
こんな感じでフロアカーペットが乗っかっているので、剥がしてみたら。
綿だらけ。
一面綿だけど、綿の下には下地材が出てきたので一安心。
このまま杉板張っても強度と床の平行が保てないと思い、急遽、下板を張ることに。
下地材プラス床板となるため、とりあえず厚みの余裕を図って
全体に下地材を敷き詰めてみた。良い感じ。
続いて調達してきた杉の床材を運び込み
ドンドン木ネジ打っていきます。
床張り専用のボンドを使い、両端に木ネジをインパクトドライバーで。
半日近くかかりました。
結果
Before
After
木ネジで大丈夫か?と思いましたが、結果オーライ。結構気に入ってます。この木目。素敵。
費用合計23,330円
・杉板 9,450円(長さ360cm幅9cm厚15mm、10枚束で3150円を3束)
・ラワン合板10,800円(長さ182cm幅91cm厚4mm、1枚1,800円を6枚)
・木ネジ680円(3.3×4.0、1,250入り、400本くらい使用)
・ コニシボンド 床職人 KU928C-X アプリパック 600ml 2,400円(一本あたり800円を3本)
所要時間
約半日(5Hほど)
コメント