チャイルドシートをハンドルの場所(自転車の前)に取り付ける場合、延長金具がないとこうなりませんか?
チャイルドシートの足置き場とカゴがぶつかる!子供の足のあたりが窮屈そう。
こりゃ可愛そうだと思い、延長金具(ブラケット)を探したのですがなかなか見つからず。自転車販売元のノイズバイクに確認したところ、ノイズバイクのサイトに売っていました。
が。とても良い値段します。簡単そうな作りの金具なのに(´;ω;`)
Amazonにもあったのですが送料分入れるとどうしても1,000円以上かかります。
ブリヂストン MP-BKT バスケットブラケット マリポーサ 26/27インチ車用(フロントバスケット用ブラケット) BRIDGESTONE F762020 P4438
諦めかけていましたが、ありました同じ物がヨドバシさんに。
ブリヂストンバスケットブラッケットMP-BKT(F762020BL)
お値段約3分の1。ヨドバシすごー。早速発注し届きました。
カゴ側に取り付ける金具の穴と穴のサイズは60ミリ
自転車に取り付ける側は55ミリ位です。
自転車側のサイズを念のため図りましたが同じように55ミリ位です。
まずは自転車に延長金具だけ付くか確認し
その後、延長金具とカゴを装着。するとチャイルドシートとカゴの間の隙間はこんなに広がりました。これで足置き場にゆとりができました。子供喜びそう( ´∀`)
上からのアングル。
Beforeの状況がこうなので、足置き場の余裕度が全然違います。
さぁあとはカゴを下に固定してお終い、とおもっていたのですが、、、、これでは終わりませんでした。というのも、延長金具装着で前カゴ部分の位置が出っぱった関係で、今度はカゴ下部の金具とカゴを上からネジで固定するためには、何らかの部品がないと装着できなくなりました。
調べたところ下の写真の赤丸部分の平らな金具が追加で必要になりました。
この部品が延長金具の取り付けに併せて必要になるとは予想もしていなかった為、また部品が届くまで作業が止まりました(涙)
延長金具を取り付けたのに、カゴの固定ができなかった私は相当焦りました。(´・ω・`)
よくよく考えてみれば、下記の赤矢印の分、カゴの位置がずれるため、カゴとライトの固定位置もずれることになります。(下のネジ穴が元々付いていたネジ穴)
先の金具が家にない方は、延長金具と合わせて購入したほうが良いかと思います。
カゴの固定も終わりやっとこさ作業終了です。
部品さえしっかり用意すれば、大した作業でもないのに、部品が足りない!という事態が五月雨式に判明したため、すごく時間がかかりました。
同じようにママチャリに延長金具を取り付けて前ハンドル部分にチャイルドシートをつけようとしている方は要注意です。私のようにならないように(苦笑)
コメント